法律用語集
-
2017/08/16登記事項証明書登記事項証明書は、登記事務をコンピュータにより行っている法務局(登記所)において発行される、磁気ディ...
-
2017/08/16登記一定の事項(個人・法人・動産・不動産・物権・債権など実体法上の重要な権利や義務)を広く社会に公示する...
-
2017/08/12数次相続被相続人の遺産分割協議前に相続人の1人が死亡してしまい、次の遺産相続が開始されてしまう相続のことです...
-
2017/08/11法定相続人民法で定められた相続人、つまり、相続開始時点において存在している「配偶者」「子」「直系尊属」「兄弟姉...
-
2017/08/10法定相続民法で定められた相続のことです。
-
2017/08/09直系尊属「直系」とは、曽祖父母、祖父母、親、子、孫、曽孫という、いわば縦の流れの関係のことです。 「尊属」と...
-
2017/08/08姻族一方の配偶者と他方の配偶者の血族との関係のことです。 夫からみて妻の親や兄弟、自分の兄弟の妻など、配...
-
2017/08/08血族血のつながりのある親族のことです。
-
2017/08/07被相続人相続財産を遺して死亡した人のことです。
-
2017/08/07相続人被相続人の死亡により、被相続人の財産や権利義務(負債も含まれる)を承継する人のことです。